top of page
検索

新たなサービス[SAP]とその社会的貢献について

更新日:2021年1月10日

私は株式会社ALCSの代表を務めております

代表取締役社長 池町遼太郎と申します。


この度SAP(エスエーピー)を立ち上げさせていただきました。

ALCSの世の中に伝えたいメッセージでもある【仕事で育つ未来】を実行するサービスの一つです。

SAPでは非正規雇用が当たり前の世の中になる中で、[あきらめる人]又は[起業に夢を抱き、足を速める人々]この二分化が進むのではないか、そしてどちらも判断が早すぎた場合い、その人にとって多くの機会損失を生んでしまう場合がある、そう考えています。


SAPでは確実な実践を通じた業務経験とスキルで[成長と挑戦]を後押しできるサービスを目指します。


非正規雇用のメリットを生かし、最短最速で成長を経験し

SAPを通じサービス化を進めていきたいと思います。


正式にオープンがすべてが今整うわけではありませんが、SAPについてご説明させていただきます。


①営業プロジェクトのアサイン

所属起業/契約企業は株式会社ALCSとなります

契約期間は3カ月~半年となります


②スキルアップ研修

定期的にスキルアップ研修を行います。

さらには都内で行われている研修への参加や一流の起業家からのセミナーなどを開催し、SAP所属の皆様のスキルアップの為の活動を行います。


③代理店事業活動*

様々な商材を取り揃えていきます。身に着けたスキルで実践していきましょう。


④将来支援

キャリアアップや転職などの要望がありましたら、お取引やご紹介できる企業様への転職のサポートもさせていただきます。


⑤イベント運営

SAP主催のイベントを運営し、若い時代に新しさを追求し社会に貢献できるイベントを運営したいと思います。


以上となります。


SAPに参加して

将来の夢や目標の達成などに貢献できればと思います。


今後ともSAPを宜しくお願い致します。



池町 遼太郎 IKEMACHI RYOTAROについて

1992年6月14日生まれ

21歳時上京し、営業や代理店事業を通じ23歳でALCSを合同会社として創業。創業2年目で全くの初めての業界で年商1.8憶円の結果をいただき、今期は約倍の3億円の市場に突入する予定。上場を目指しALCSを運営


なぜ事業を行うか

片親で育ち、父親が亡くなり、若くして天涯孤独となった時に自分の人生の使命を感じました。夢の実現は家柄や学歴に捉われないことの証明とどんな人でも夢を実現することができる。そのことを私が会社を上場させることと、多くの人を起業家にすること

そしてグループ企業として社会に影響を与えることで証明する。そう考えております。


その為に経営活動を行い、社員の募集からSAPの拡大をしていきたいと思います。





閲覧数:110回0件のコメント
bottom of page